産後の骨盤矯正 オステオパシー東京セミナー勉強会記録
先日、産後の骨盤調整の東京勉強会を開催しました。
当院では産前産後の身体の調整を受けに来られる方が多くいます。
今回の勉強会では産後の骨盤調整の理論と調整法をお伝えしました。
腸骨は体の周期により微細な開閉を行なっています。
月経時は開き、排卵時は閉じる動きを、夏は開き、冬は閉じる動きをします。
その開閉が上手く周期や季節に順応しないことで、様々な心身の不調を引き起こします。
オステオパシーの産後の骨盤調整治療では、まず左右どちらの腸骨が機能していないのか、その側の腸骨が開かないのか閉じないのかなどを調べて行きます。
一般的に、骨盤矯正というと強い力で骨盤を締めるようなイメージを持たれる方もいるかと思いますが、オステオパシー治療ではそのような施術はしません。
産後の骨盤矯正以外にも言えることですが、不必要な強い力を加えることとや自然に逆らった施術を行うことは逆効果ということができます。
◆オステオパシーの骨盤の治療方法
・可動性が失われている仙腸関節の動きを回復させる。
・腸骨や仙骨に付着している靭帯の弾力をつける。(腸仙靭帯、仙棘靭帯、仙結節靭帯など)
・腸骨の自動的な動きを誇張して自動的に歪みを治す。
・腸骨の動きにくい方向に軽い力を加えて矯正する。
などの治療法があります。
また腸骨の動きは頭蓋骨の動きに連動しており、頭部の打撲やストレスによっても骨盤の動きに影響します。
頭蓋骨←→骨盤
という関連性で体を見ていくとストレスからの月経不順や不妊産後の鬱などがなぜ起こるのかがわかってくると思います。
骨盤、仙骨の評価、子宮、卵巣周りの靭帯のリリース、脳下垂体や自律神経の正常化が出来るようになると婦人科の問題が改善し易くなるでしょう。
◆治療と合わせたセルフケアとして
女性は特に自然に沿った動きをしている腸骨を、キツすぎるインナー等で骨盤を常に締め付けることは避けることが大切です。
骨盤は、閉じたり開いたり、という動きをスムーズに行えることが重要なため、骨盤を無理に締め付けるグッズや美容系の整体等にも注意が必要です。
また、どうしても座ったままの姿勢が長い方は、意識的に骨盤の動きを良くしていく操体法などの自宅でできる体操指導を行っています。
操体法は非常にシンプルな動きの体操で、ご自宅で朝晩寝たままでも行うことができます。
現代人は目を酷使しているため目の疲労から頭蓋骨の動きが悪くなり、その影響で骨盤の開閉に異常を起こして婦人科の問題に繋がったりもします。
眼球と卵巣の働きも関係しているため、目の酷使はホルモンバランスにも影響があると考えられます。
目が疲れやすい方、デスクワークが多い方は、蒸しタオルで眼球を温めるケアもおすすめです。
オステオパシーで骨盤の動きに自然なリズムを取り戻していくことと合わせて、自宅での操体法や眼球の温熱療法のセルフケアをしていけると良いですね。
女性は自然に沿った骨盤の動きができてくると出産もスムーズになっていきます。
過去に当院で骨盤調整を受けられた方のご感想も合わせてこちらに載せておきます。ご参考にされてみて下さい。
==========
オステオパシー骨盤調整治療のご感想
「妊娠7ヶ月の時に、通っている産院で切迫早産になる可能性があると診断されました。
それからというものの、毎日をほぼ寝たきりの状態で過ごしていました。
なんとか、赤ちゃんが産まれても大丈夫な正産期に入ると、「平均より赤ちゃんが大きめだから予定日までお腹にいたら自然分娩できない可能性もある。1日も早く出産した方がいい」と産院の先生に言われてしまいました。
今までは1日でも長くお腹にいてもらうのに必死だったのに、とすっかり困惑してしまいました。
それに、2ヶ月を超す安静の日々ですっかり体力の落ちてしまった私の体で、赤ちゃんを無事に出産できるのかとても不安でした。
そこで、伊藤先生に産前の調整をしていただくことにしました。
当日は、骨盤を開きやすくする調整と陣痛が始まったら行う体操、出産時の不安を取り除く方法などをアドバイスしていただきました。
すると、調整していただいた翌日の夕方に陣痛が始まり、なんとその日の深夜、無事自然分娩で出産することができました。
入院から5時間、分娩台にあがって23分。助産師さんも驚くほどのスピード安産でした。
産院の先生の診断では、朝にならないと産まれないとのことだったので、私自身も驚きました。
骨盤調整と教わった体操のおかげで陣痛がものすごくスムーズに進み、分娩時間が短く済んだことで、不安だった体力の消耗も少なく、産後の時間を赤ちゃんと心穏やかに楽しく過ごすことができました。
その後、私が産後の調整に伺った際には赤ちゃんも連れていき、アレルギー反応があるものはないか、股関節に異常はないか、などをみていただきました。お腹の中にいた時からお世話になっている先生にみていただけるというのは、とても心強いです。
今後は親子ともどもお世話になります。本当にありがとうございました。」
==========

====================
クリアボディ
東京都渋谷区代々木上原
オステオパシー治療院
====================