オステオパシー– category –
-
更年期障害 オステオパシー東京勉強会記録
先日の勉強会では更年期障害についてお話をさせていただきました。 更年期障害は主に40代から50代の閉経前後の女性に起こりますが、近年では男性の更年期障害も知られてきています。 女性の更年期障害の主な症状としては ・ホットフラッシュや多汗 ・顔や... -
オステオパシー アトピー性皮膚炎の検査と治療
アトピー性皮膚炎で悩まれている方は多いです。 当院でも、アトピー性皮膚炎のご相談は多くいただいてきました。 幼少期からお悩みの方、成人してからストレスや食生活の乱れから発症する方もおられます。 皮膚の強い痒みによる睡眠不足やストレスもあり、... -
関節リウマチ オステオパシー東京セミナー勉強会記録
先日のオステオパシー勉強会で、関節リウマチの治療法の質問を受けましたので、こちらにもまとめておきたいと思います。(フィシオエナジェティックのセミナーや勉強会は当院では行っておりません) 関節リウマチは免疫反応の異常により自身の関節に炎症が... -
自律神経失調症 オステオパシー東京セミナー勉強会記録
今回のオステオパシー東京勉強会では、主に自律神経失調症についてお話ししました。 慢性的な痛みや不定愁訴、なかなか治らない不調は自律神経のアンバランスから起こっている場合が多いです。 例えば、仕事や家庭のストレスや事故などのトラウマ、近親者... -
頸椎症・首の痛み オステオパシー東京セミナー勉強会記録
頸椎症・首の痛み/オステオパシー東京セミナー勉強会記録 先日、頚椎に関しての勉強会を行いました。 首の痛みで来院される方は多いです。 オステオパシーでは ・頚椎 ・椎間板 ・筋肉 ・神経 ・血管 などを検査してどこに問題があるかを特定します。 椎間... -
産後の骨盤矯正 オステオパシー東京セミナー勉強会記録
産後の骨盤矯正 オステオパシー東京セミナー勉強会記録 先日、産後の骨盤調整の東京勉強会を開催しました。 当院では産前産後の身体の調整を受けに来られる方が多くいます。 今回の勉強会では産後の骨盤調整の理論と調整法をお伝えしました。 腸骨は体の周... -
オステオパシーの頭蓋仙骨療法/東京セミナー勉強会記録
オステオパシーの頭蓋仙骨療法/東京セミナー勉強会記録 当院ではオステオパシーをはじめ臨床現場で治療効果を上げるための、様々な技術の少人数勉強会セミナーを開催しています。 現在、東京での勉強会は4-6名の少人数で行っています。 効果的な治療技術... -
オステオパシーの名医 東京セミナーに参加してきました
オステオパシーの名医 東京セミナーに参加してきました 先日、フランスのオステオパシーの名医であるジャンピエールバラル先生のセミナーが東京で開催され参加しました。 今回は脳への治療のセミナーでした。 眼圧と脳圧の関係、脳の動脈、神経、脳脊髄液...
1