ブログ
-
オステオパシー
胃痛・食欲不振のオステオパシー治療
胃痛・食欲不振のオステオパシー治療 秋になり気温が下がり始めるこの時期は、夏の疲れによって胃腸の動きが悪くなりやすいです。 膨満感や吐き気、食欲がないなどの消化の問題が出ることがあります。 迷走神経の働きの低下、腹部神経叢の過剰亢進、自律神... -
オステオパシー
ホットフラッシュのオステオパシー治療
ホットフラッシュのオステオパシー治療 40代50代の女性の更年期の症状の一つにホットフラッシュがあります。 ホットフラッシュの症状は上半身ののぼせ、ほてり、発汗で、1日に何度も出る場合もあります。 電車内や出先やオフィスでも、突然のホットフラッ... -
オステオパシー
不眠症とオステオパシー治療
睡眠障害、不眠症とオステオパシー治療 睡眠障害で悩まれている方は多いですがオステオパシーにより改善することが多い症状です。ストレス、疲労、夜勤、目の使い過ぎなどで、交感神経の興奮が収まらず、睡眠に問題が出る場合が多いです。交感神経を鎮める... -
オステオパシー
頭痛のオステオパシーによる治療
頭痛のオステオパシーによる治療頭痛には緊張性頭痛、偏頭痛、群発性頭痛などがあります。緊張性頭痛は首や頭の筋肉などの緊張、偏頭痛は血管の拡張により三叉神経が刺激され起こります。群発性頭痛は目の奥や目の周りに激しい痛みが起こり、目の奥の血管... -
オステオパシー
肩関節のオステオパシーによる治療
肩関節のオステオパシーによる治療 肩の問題は腱板断裂、肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)、インピンジメント症候群、肩関節拘縮、、反復性肩関節脱臼、ルーズショルダー、投球障害肩などがあります。 肩に対する施術は多々ありますが、肩関節周囲炎のよう... -
オステオパシー
坐骨神経痛のオステオパシー治療
坐骨神経痛のオステオパシー治療 当院でも長時間のデスクワークなどからくる坐骨神経痛のご相談をいただくことは多いです。 坐骨神経痛は臀部の痛み、下腿の痛みや痺れなどの症状があります。 坐骨神経の問題がどこで起こっているかを鑑別する必要がありま... -
オステオパシー
オステオパシーと花粉症治療
毎年2月初旬から5月くらいにかけては花粉症のご相談が増えます。 花粉症は花粉に対する免疫の過剰反応です。 その過剰反応がなぜ起こっているかが重要になります。 構造的には顔面、頸部、胸部リンパの鬱滞篩骨、前頭骨、上顎骨などの顔面骨のモビリティ... -
オステオパシー
膝関節のオステオパシー治療
膝関節のオステオパシー治療 膝関節の症状は階段の上り下りが辛い、膝が曲がらない、変形性膝関節症、膝に水が溜まる、半月板の損傷、靭帯の損傷など様々なケースがあります。 膝の問題があるときには、股関節の問題や足関節の問題から引き起こされる事が... -
オステオパシー
顎関節症とオステオパシーによる観察と治療
顎関節の問題には、開口障害・クリック音・咀嚼時の痛みなどがあります。 原因としては、下肢や骨盤の歪みから首の筋肉の緊張、歯ぎしり、頭蓋骨の歪み、歯科治療時の長時間の開口などがあります。 これまで顎関節症の症状を持つ方を多く診てきましたが、 ... -
オステオパシー
頭痛のオステオパシー治療 偏頭痛/緊張型頭痛
台風などの気圧の影響や、季節の変わり目には頭痛の症状を抱える方も多いと思います。 頭痛には脳血管や器質的な問題以外では緊張性頭痛と偏頭痛があります。 緊張性頭痛は肩や首の緊張により血流不全により起こります。 偏頭痛は頭部の血管が広がることに... -
オステオパシー
更年期障害 オステオパシー東京勉強会記録
先日の勉強会では更年期障害についてお話をさせていただきました。 更年期障害は主に40代から50代の閉経前後の女性に起こりますが、近年では男性の更年期障害も知られてきています。 女性の更年期障害の主な症状としては ・ホットフラッシュや多汗 ・顔や... -
オステオパシー
オステオパシー アトピー性皮膚炎の検査と治療
アトピー性皮膚炎で悩まれている方は多いです。 当院でも、アトピー性皮膚炎のご相談は多くいただいてきました。 幼少期からお悩みの方、成人してからストレスや食生活の乱れから発症する方もおられます。 皮膚の強い痒みによる睡眠不足やストレスもあり、...
12